CitrusJapan’s column

多言語Webサイト制作に強みをもつ千代田区のWeb制作会社。在籍社員が執筆しているコラムです。海外向けのサイトや翻訳ノウハウをしたためていきます。ご相談はcj.toiawase@citrusjapan.co.jpもしくは03-6709-8840までお気軽にどうぞ。

翻訳・DTP

オーバーシュートって何?

新型コロナウィルスの感染拡大にともない、政府はさまざまな言葉を使って私たちに警戒を呼び掛けています。そのなかでも、ある日を境に一斉にメディアで使われるようになったのが「オーバーシュート」という言葉です。 おそらく3月19日の感染症対策専門家会…

多言語版の制作の基本その2~英語の曖昧さ

前回のコラムで「簡単に誰でも作れる。大山鶏とキノコのクリームパスタ」という料理レシピタイトルを多言語展開していくと、翻訳を進めていくうちに違う意味に変わってしまうことをお見せしました。Google翻訳の結果は「大山鶏とキノコのクリームパスタ」は…

その大文字ちょっと待った!

日本で広告などに使われている英語を見ると、思うことがあります。それは、大文字が多いなぁということ。 例えば、 THANK YOU FOR YOUR COOPERATION.WELCOME TO CITRUS JAPAN CAFE SPRING COFFEE EVENT! のような感じです。英語でイベントのチラシなどを作る…

多言語版制作の基本その1~違う意味になる可能性があることを知ろう~

多言語Webサイトやカタログなどの冊子を制作する際に、翻訳する外国語の品質だけに注目していないでしょうか。もし、そうならば大きく間違って制作を進めてしまうことになるかもしれません。日本語から英語に翻訳することを例に考えてみましょう。翻訳という…

交通標識の変化~ローマ字表記がなくなった?~

新型コロナウィルスの影響で、いろいろな情報が飛び交っておりますが、現状7月に開催予定の東京オリンッピク。 街中ではオリンピックに向けての準備が進んでいるようです。その内のひとつについて、今回はご紹介します。 〇2009年の外国人観光客、不満の1位…

日本のテレビ番組について、香港出身の私が思ったこと

日本に来て、もう三年です。外国人の私として、テレビを見るのは日本語を勉強するの一つの方法です。しかし、日本のテレビ番組について、ビックリしたことがあります。今回は日本のテレビ番組について、私が思ったことをお話しします。 1)ニュース番組日本…

類似言語のマレー語とインドネシア語~ナシゴレンはナシゴレン?~

アジアの言葉でお互い似ているものとして、マレー語とインドネシア語が挙げられます。両者ともアルファベットでの表記であることだけでなく、マレー語とインドネシア語で、同じ言葉が使用されている場合もあります。 古くは同じ地域の言葉だったこともあり、…

外国語会話で見落としがちな楽しみとは~「がーん」て何?~

ずいぶん前ですが、日本語を勉強中のイギリス人の友人が、ちょっと聞いてくれと言うので、何かと思ったら、日本人の友達が外に出た途端に発した「さむっ」という言葉に面食らったというのです。 彼曰く、 “「さむっ」て何なんだ?! 「さむい」って言わない…

なぜシトラスジャパンなのか?

ある会社のために長く一生懸命働いていれば、他の人にその会社を勧めることは簡単です。だから、私はシトラスジャパンをお勧めすることができます。 シトラスジャパンは、強みのあるユニークな組み合わせを持っています。柔軟で適応性の高い多言語制作会社で…

あなたは自分の力を「拡張」したいですか?

​ ​ https://www.flickr.com/photos/jdhancock/4416036998 人間拡張 - 人間の能力を強化するために人間と機械が融合すること – はこれまでは サイエンスフィクションでした。いまや、 技術は急速に進んでいるので、スマートフォンの機能が埋め込み型チップに…

パーソナルスペースとお国柄

​ パーソナルスペースという言葉を聞いたことはありますか? 個人のもつ縄張り意識のようなもので、他人がそのスペースに入り込んでくると不快に感じる範囲のことです。 人と話すとき、店で列に並ぶ時や、電車に乗るときなど、私たちは無意識に前後左右にい…

展示会/トレードショーのあれこれ。

普段のビジネスシーンで、特に営業職や販促担当の方は、展示会/トレードショーに関わる機会が多いのではないでしょうか?出展企業として自社ブースの展示に携わったり、新しい情報を得るために足を運ぶなど、様々な関わりがあるかと思います。今回は、そんな…

100円が100 circle?…機械翻訳の誤訳について

​ 機械翻訳の精度が飛躍的に向上し、世間で便利に使われている昨今、便利さだけでなく翻訳の流暢さについては、日本人が翻訳したものよりいいかも・・との外国人の意見もあります。 しかし、そうは言ってもまだ安心できない、と言わざるをえない不安要因を見…

台風の呼称について、国内/海外向けで使い分ける影響~Typhoon No.19, Hagibis~

今年の秋は、日本各地が台風や大雨の甚大な災害に見舞われました。とくに、台風19号による被害は、日本内外のメディアが大きく報道していました。それらを見ながら、ふと気になったことについて書いてみたいと思います。それは、そもそもの台風の呼称の使わ…

夢のようなスキルアップ ~レア度SSS。破格のスキルとは?~

このスキルがあれば、日本中のみならず世界中から仕事のオファーがくるし、替えが効かないから言い値で仕事を受けられる、そんな夢のようなスキルです。(怪しいと思われたそこのあなた。怪しくないので最後までぜひ読んでみてください。) スマホゲームなら…

翻訳会社アレこれ~Vol.29 ○○さんからのご紹介 その4 「Hさん」~

Hさんは、大手総合電機メーカーのハウス系代理店のお客様で、英文作成のご相談をよくいただいているだけではなく、重要なキーマンとして多くの案件をご紹介・お引き合わせをいただいている大恩人です。 お付き合いのきっかけとなったお仕事が何だったか、も…

なが――――い名称 〜中華料理と日本料理。命名の違い〜

日本人に比べ、中国人は簡単で短く簡潔な料理名を好みます。また、料理名には、使用されている主な食材名やその料理に関する情報が入っています。 かなり昔になりますが、初めて日本のドラマを見た時の第一印象は「日本のドラマのタイトルは非常に長い」とい…

無意識に出るヘンな日本語~省エネ発言~

翻訳という仕事柄からか、何気なく聞いた日本語が、これって英語に訳せないんじゃない?と無性に気にかかることがあります。今回は、そんな表現をひとつご紹介します。 野球の試合で解説者が 「点差も点差ですし、…」 ある女性が「年齢も年齢ですし…」 ある…

タイ語DTPの問題点と注意ポイント

前回のコラムでモリサワのタイ語フォントについて書きましたが、もう一つ留意しなければならない点があります。 MORISAWA PASSPORT 英中韓組版ルールブックによると、「フォントに問題がなくてもアプリケーションがサポートしていなければ、なんらかの問題が…

広東語を学びましょう〜香港映画10選〜 Part.1

過去の2ヶ月は北京語と広東語の違いや台湾と香港言葉の違いを紹介しました。広東語についての認識、少しでも増えましたか?最近、広東語を学びたい人が増えているらしいです。外国語を勉強するとき、映画などエンタメを通じて言葉を覚えるのは一つの面白い方…

「折り返し翻訳」に負けない執筆

「伝言ゲーム」を知っていますか?何人もの人が順に一人ずつメッセージを伝えていくゲームです。「伝言ゲーム」の醍醐味は、メッセージを正しく伝えようとしても、正しく伝わらないことにあります。 得られる教訓は、「コミュニケーションとは難しい」という…

翻訳会社アレこれ~Vol.28 ○○さんからのご紹介 その3 「Mさん」~

MさんはもともとNさんからのご紹介で、英訳のご相談を良くいただいています。 Mさんの仕事ぶりはとても丁寧で、仕事の進め方も安定感があり、予定通りに事が運ばないと見るや、早々に進捗やリスケについてのお知らせをいただけるのでとても助かります。これ…

AndやButでセンテンスを始めよう!~接続詞は文頭でOK?~

「接続詞AndやButを文頭に使ってはいけない」と主張をしている人がいることを最近知りました。私はアメリカの大学で英文ライティングを勉強しましたが、そんな話聞いたことがないので、検証してみました。 使ってもOK!むしろ使って! 結論から言うと、Andや…

日本の野球は命がけ?~漢字表記は仁義なき戦い~

個人的なことになりますが、最近メジャーリーグの試合をよく見ています。日本人選手の活躍を見るのはもちろんのこと、ここぞというときにホームランがどんどん飛び出すダイナミックな試合展開、スター選手の離れ業などに、目が離せない面白さを感じます。ま…

気づかないタイ語の文字化け~ 正しく表示されているか確認しましょう~

独自性のある特殊なキャラクターが使われる言語にアラビア語やタイ語があります。日本では使用する機会が少ない言語のため目にすることが少ないのですが、昨今の多言語化のトレンドの中で使用される業界も増えているのではないでしょうか。 タイ語にもフォン…

翻訳会社アレこれ ~Vol.27 ○○さんからのご紹介その2「Nさん」~

先日「Nさんからのご紹介」ということで英訳のご相談をいただきました。 この「Nさん」、私にとっては同期ともいうべき方で、その出会いは新人時代までさかのぼります。これまで最も関わり合いの深い「キーマン中のキーマン」とも言うべき、懇意にしていただ…

誤訳が起こりやすくなる原因とは ~大坂なおみ選手の記者会見より~

今年の初め、大坂なおみ選手の記者会見での発言が誤訳され、朝日新聞社とYahoo!ニュースが謝罪と訂正を行ったことは記憶に新しいと思います。あれは、記者も要領の得ない質問をしているので、答える大坂選手も可哀想ですが、大坂選手の回答も記者会見の受け…

Skypeの音声翻訳 ~話し手は、より注意が必要です~

機械翻訳のアプリやソフトウェアがない頃には、電話音声を翻訳するサービスがありました。(日本ではあまり普及しませんでしたが)Skypeでは音声が翻訳され、通話ウィンドウに字幕として翻訳が表示され、正確な同じ通訳レベルの速さで翻訳してくれるもので、…

翻訳会社アレこれ~Vol.26 ○○さんからのご紹介 その1 ~

「ご紹介」ということで翻訳の相談をいただくことが多々あります。 長くお付き合いのある、私からすると「キーマン」とも言うべき懇意にしていただいているお客様が数人いらっしゃって、そう言った方々からの「ご紹介」で翻訳のご相談をいただくわけです。当…

翻訳会社アレこれ~Vol.25 翻訳依頼するなら、今がチャンス!~

皆さま、少し前になりますが、過去に例のない10連休にも及ぶコールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか。昔の景気の良いころならば休みの間にやっておけと言わんばかりに、たくさんの宿題をいただいたものですが、今年はまだ休み前なのに周囲は既…