CitrusJapan’s column

多言語Webサイト制作に強みをもつ千代田区のWeb制作会社。在籍社員が執筆しているコラムです。海外向けのサイトや翻訳ノウハウをしたためていきます。ご相談はcj.toiawase@citrusjapan.co.jpもしくは03-6709-8840までお気軽にどうぞ。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ウェブ解析・マーケティングで使う用語(略語)集~EからYまで~

前回に引き続き、ウェブ解析士認定試験に出てくる、略語をまとめてみました。勉強の手助けになると幸いです。 EPCEarnings Per Click広告1クリックあたりの平均の報酬発生額のこと GDNGoogleディスプレイネットワークGoogleで出稿できるディスプレイ広告 GDP…

翻訳会社アレこれ~Vol.28 ○○さんからのご紹介 その3 「Mさん」~

MさんはもともとNさんからのご紹介で、英訳のご相談を良くいただいています。 Mさんの仕事ぶりはとても丁寧で、仕事の進め方も安定感があり、予定通りに事が運ばないと見るや、早々に進捗やリスケについてのお知らせをいただけるのでとても助かります。これ…

商品を購入する際「ハズレ」を回避するためのルーティン~前編~

商品を購入する際、口コミサイトを見たり、物であれば実際にお店で手に取ったりなど、それぞれ何かしら下調べをされる方も多いのではないでしょうか。口コミがいいから期待したら、実際は残念だった‥という経験をされた方もいるかと思います。 今回は、筆者…

訪日ビジネスを考える~Webサイトデザインに関する外国人と日本人の違い~

前回は、コーポレートサイトの構成に関する日本と欧米の違いについて説明しましたが、構成の次はデザインについてです。と言いましても、デザイン技法やトレンドの話をする訳ではありません。最近は、日本のWebサイトも欧米っぽいと言われてきていたり、一方…

AndやButでセンテンスを始めよう!~接続詞は文頭でOK?~

「接続詞AndやButを文頭に使ってはいけない」と主張をしている人がいることを最近知りました。私はアメリカの大学で英文ライティングを勉強しましたが、そんな話聞いたことがないので、検証してみました。 使ってもOK!むしろ使って! 結論から言うと、Andや…

タイ語の文字化けを見つけるポイントは?

タイ語のDTPを行う際に、信頼性の高いタイ語フォントを使用していれば文字化けはないと当初考えていたのですが、実際文字化けが生じ気づかないことがありました。下記がその例ですが、一見するとわからない人がほとんどかと思います。 文字化けはこの部分で…

ドラッグストアに関する世界の事情あれこれ。

町のドラッグストアは今や、私たちの日々の暮らしに欠かせない、もしかするとコンビニエンスストアよりも利用する事が多いかもしれません。医薬品だけではなく、コスメ、生活用品、飲料水からアルコール飲料、お菓子や食料品まで何でもあります。このドラッ…

日本の野球は命がけ?~漢字表記は仁義なき戦い~

個人的なことになりますが、最近メジャーリーグの試合をよく見ています。日本人選手の活躍を見るのはもちろんのこと、ここぞというときにホームランがどんどん飛び出すダイナミックな試合展開、スター選手の離れ業などに、目が離せない面白さを感じます。ま…

【すぐできる!】WordPressのお問い合わせフォームが攻撃された時の対策まとめ

ある日突然、お問い合わせ用のメールアドレス宛に大量のスパムメールが届くようになってしまった…そんな経験はありませんか?最近、WordPressで作成したお問い合わせフォームが攻撃されるケースが増えているので、備忘録もかねて対策をまとめておきます。 ↓ …

Google in Spandex~ロシア最大のテクノロジー企業といえば~

​https://www.flickr.com/photos/sergesegal/10120344463SpandexSpandex(スパンデックス-ポリウレタン製の合成繊維のこと)と同じ韻を踏みグーグルに似ているものは何だろう?その答えはロシア最大のテクノロジー企業Yandex(ヤンデックス)。中国やアメリ…

中華圏における言語のアレコレ〜台湾と香港の言葉~

前回のコラムで北京語と広東語の違いを紹介しました。今回は台湾と香港での言葉の違いを紹介します。 中国語の文字は繁体字と簡体字で分けています。日常生活の中、中国大陸は主に簡体字を使います。一方、台湾・香港・マカオは主に繁体字を使います。しかし…

海外向けWebサイト制作の参考に!海外のWebデザインギャラリー8選

Webサイト制作をお考えの時、やはりデザイン面は重要視されるものですよね。特に海外向けのWebサイトとなると、いったいどんなデザインにすれば良いのだろう…と悩む方も多いのではないでしょうか。 海外、特に欧米のユーザーは、Webサイトに訪れる目的が明確…

中国で人気のタピオカミルクティーブランドは?

タピオカミルクティーは日本で話題となり瞬く間に街中に広まりました。今、東京で流行している状況は、十数年前に中国で流行し始めた頃の様子と全く同じです。これに対し、現在の中国のタピオカミルクティー市場は、既に新しい段階に達していると言えます。…