CitrusJapan’s column

多言語Webサイト制作に強みをもつ千代田区のWeb制作会社。在籍社員が執筆しているコラムです。海外向けのサイトや翻訳ノウハウをしたためていきます。ご相談はcj.toiawase@citrusjapan.co.jpもしくは03-6709-8840までお気軽にどうぞ。

訪日外国人

航空業界は飛行機がメインではなく、もっと重要なのは空港

「2020年航空業界(旅客分野)の惨状」として、コロナ禍が当然直撃する航空会社の倒産状況に触れましたが、空だけではなく、地上からも悲鳴が上がってきました。 2020年10月27日、国際空港評議会(ACI)欧州支部は、『年末までに旅客数が回復しはじめなけれ…

東京オリンピック2020の状況は?

東京オリンピックは2021年7月23日に始まる予定です。 この大会は正式に東京オリンピック2020となります! すべての会場は予定どおりにオープンする予定です。 一部の施設は他のイベントのために予約されていましたが、オリンピックをサポートすることに同意…

コロナウィルス感染予防対策(多言語注意文)の無料ダウンロード素材を公開中

外国人のお客さんに向けて、コロナウィルス感染予防を呼びかけるメッセージを作りたい。でも、自分で翻訳を手配するのは大変! そんなお店や施設の担当者の方のために、日本語・英語・中国語・韓国語の4か国語の表記で、感染予防の注意文をいれた無料でお使…

テレビで活躍する外国人に思うこと

先日、テレビの報道番組でちょっと珍しい光景を見ました。司会者を含め出演者の半分以上が外国人だったのです。日本の報道番組もついにここまで国際的になったか、と感心したものです。 欧米や中国出身の彼らは、各国のコロナウィルス対策について流ちょうな…

With? After? どちら?どころではなく、NOW 新型コロナウィルスの影響

いやー。。当社の事業は、海外向けが多いので、ここ数ヶ月は、マイナスの影響を受けています。それに、広告物はある意味、不要不急のものですし、しばらくは今まで以上に創意工夫、今やれることに集中して頑張っていかなければなりません。当社よりもよっぽ…

未成年と飲酒年齢。~世界と日本の比較~

新型コロナウィルスの影響で、直近は自粛により飲みの場に行くことも少なかったかと思います。緊急事態宣言もようやく日本全土で解除され、少しずつではありますが、自然とお酒をたしなむ機会も増えてくることかと思います。この「飲酒」。日本の法律では、…

オーバーシュートって何?

新型コロナウィルスの感染拡大にともない、政府はさまざまな言葉を使って私たちに警戒を呼び掛けています。そのなかでも、ある日を境に一斉にメディアで使われるようになったのが「オーバーシュート」という言葉です。 おそらく3月19日の感染症対策専門家会…

訪日外国人とレンタカー事情。

前回は、国内の交通標識やサインボードが訪日外国人にも判りやすくなっていることを取り上げました。今回は、日本の交通網を利用している訪日外国人でも、交通標識に接することになるレンタカーの利用事情についてまとめてみます。 ▼詳しくはこちら▼https://…

訪日ビジネスを考える~新型コロナウィルスの経済への影響と展望(3)~

ウィルスによる生命の危険と、経済による生命の危険を天秤の両端に載せようとする国が一般のニュースでもうかがい知れるほどの状況になっている、今回の新型コロナウィルス禍。2020年3月の訪日外客数暫定値が出たところで、本年の見通しについて公的データに…

交通標識の変化~ローマ字表記がなくなった?~

新型コロナウィルスの影響で、いろいろな情報が飛び交っておりますが、現状7月に開催予定の東京オリンッピク。 街中ではオリンピックに向けての準備が進んでいるようです。その内のひとつについて、今回はご紹介します。 〇2009年の外国人観光客、不満の1位…

訪日ビジネスを考える~新型コロナウィルスの経済への影響と展望~

2019年12月31日に世界保健機関(WHO)に報告されて以来、現在は日本でも連日報道のメインになっている新型コロナウィルス。沈静化にはまだ希望的な観測しかありませんが、各自自衛策を講じて、安心安全な日常生活が破綻しないよう努力が必要ですね。 当然、…

訪日ビジネスを考える~訪日外国人のマナー問題、何故問題になるのか~

​ 2018年、訪日外国人が年間3,000万人を突破し、主要観光地においては外国人の方が日本人より多いというのも普通になってきている気がする昨今、先般のラグビーワールドカップの際の報道でもあった、訪日外国人のマナーの悪さが一方の課題となっています。 …

訪日ビジネスを考える~Webサーバを考える~

以前、その英語版Webサイト本当にグローバルなの?でも触れましたとおり、いくら英文でサイトを開設したとしても、サーバの設置場所から閲覧者までの距離が遠いと、読込が遅くて、結局見てもらえないといったことが起こります。 これを避けるために考えられ…

訪日ビジネスを考える~訪日外国人集客の基本~

我々が海外旅行に行く際には、多くの場合、航空券のキャンセルフィーが発生する40日以前には計画を立て始めることでしょう。海外旅行に無計画に、全く準備をせずに行くとすれば、それはもう行き尽くしていると言っていい場所くらいです。 日本に訪れる外国人…

「どこに泊まろうかな?」日本人と訪日外国人のホテル選びの違い。あれこれ。

ONE TEAMで列島が沸いたラグビーワールドカップ2019も閉幕し、いよいよ来年は東京オリンピックです。通常の観光に加えて、さらに訪日外国人の方が増える昨今。民泊なども広く活用されているようですが、ホテルなどの宿泊施設などはどちらもなかなか予約がと…

訪日ビジネスを考える~商売は結局のところ度胸?~

日本人の美徳でもありますが、他の国の方と比べると、完璧を求めすぎる傾向があります。それは、職人でない一般人の根底にも強く流れている傾向です。 海外の方と仕事をしていると、この点は痛感します。 日本人の自分からすると、看過できないもどかしさを…

訪日外国人の日本での購買事情。

街では引き続き多くの訪日外国人の方を見かけます。訪日の目的が「モノ」から「コト」体験にシフトしてきていると以前、書きました。とは言え、やはり日本に滞在している間に色々な買い物をすることも目的の一つでしょう。そこで今回は訪日された方が具体的…

訪日ビジネスを考える~日本のタックスフリー制度(2)~

前回、旅行の醍醐味、免税ショッピングについて取り上げましたが、一応このコラムは「訪日ビジネスを考える」ものですので、今回はビジネスとしての視点で、小規模店舗でも、うまく導入する方法について述べてみたいと思います。 そもそも、外国人向け消費税…

訪日ビジネスを考える~日本のタックスフリー制度~

旅行気分を高揚させてくれる、免税でショッピング。免税には、関税を免除する「デューティフリー」と付加価値税(消費税)を免税する「タックスフリー」です。 日本における「デューティフリー」は、空港の免税店や沖縄にある「Tギャラリア沖縄」など数える…

「SAKURA」「HANAMI」と訪日外国人。

湿度が高くなってきており、もうすぐ梅雨入りの季節の到来です。少し前の季節、日差しが心地よく、暖かくなってきた気持ちのいい春の季節にタイムスリップして頂きましょう。日本全国沢山の人がお花見に出かけられたと思いますが、近年では多くの訪日外国人…

令和にブレイクするもの、消えゆくものとは?

令和の時代が始まりましたが、皆さんはこの新しい時代に、世界で市民権を得る日本発のものがあるとしたら何だと予想しますか? 食事中の方には申し訳ないのですが、私の予想は、「高機能トイレ」です。 日本国内では言わずもがな、海外でもすでに販売はされ…

外国人にとって「日本」と言えば何色ですか?

皆様、お元気ですか? 改元に伴って、「日本は世界で唯一、自国独自の年号を使っている国」というニュースもありました。 日本は先進国として、ユニークな伝統文化が意外と残っており、外国人観光客も興味があり日本を訪ね、日本の独特な文化や伝統美を体験…

モノからコトへ。訪日外国人と「体験型」の観光

モノからコトへ。訪日外国人と「体験型」の観光 以前、訪日外国人が日本の年末年始を「日本の年越し」「お正月」といった、「日本独特の文化に触れる」機会としてとらえているとコラムにしましたが、こうした「体験型」の観光について今回はお話してみたいと…

訪日ビジネスを考える~飛行機が飛ばないと外国人は来ない~

日本は海に囲まれた島国で、外国人のほとんどが、飛行機で日本へと訪れます。つまり、飛行機が飛ばなければ、外国人は来ないわけで、特に定期直行便の就航相手がどの国であるかが、訪日ナニ人をターゲットにするのが良いのかに、大きく関わっているのは言う…

訪日ビジネスを考える~2018年の訪日外客(1)~

NTOによると、2018年間訪日外客数は3,119万2千人(推計値)を記録し。観光庁「宿泊旅行統計調査」によると、2018年(速報値)の訪日外客延べ宿泊者数は、7,900万人を超えました。単純計算すれば、平均2.5日滞在ということになります。 これらの数字を国別に…

訪日ビジネスを考える 訪日タイ人を知る (5) ~ タイのギフト風習について~

旅行と言えば、お土産。つまりは、ギフトです。タイの方は、どういう時にどんなギフトを贈っているのかを知れば、日本でタイ人が何を好んで買うのかを知ることができます。今回は、タイ人のギフト風習について、紐解いてみたいと思います。 タイには、ソンク…

中国人にとってのポイントサービスとは?~マージン方式と商品引換方式の2種について~

前回のコラムでは「紅包」のサイトにフォーカスし、みてまいりました。今回は日本ではお馴染みのポイントサービスについて、実例を交えながらみていきたいと思います。 日本の生活では、毎日のようにポイントを貯める機会があります。貯めるという意識がなく…

年末年始における訪日外国人、なぜ増加する?

2019年が幕開けして、早いものでもう3ヶ月に入りました。 3か月前を思い返して頂きたいのですが、平成最後のお正月を皆さんはいかがお過ごしでしたか? 今年は年末年始の休暇期間が長い方も多くゆっくりされた人も多かったのではないでしょうか? 実は、この…

訪日ビジネスを考える 訪日タイ人を知る (4) ~ タイの定番・人気アプリ~

東南アジアの多くの国において、インターネット依存度が高い傾向がありますが、タイもその傾向が強い国です。 インターネット普及率は約8割、国内の9割のエリアでインターネット接続が可能となっており、回線速度は東南アジア2位とインフラ整備も進んでいま…