CitrusJapan’s column

多言語Webサイト制作に強みをもつ千代田区のWeb制作会社。在籍社員が執筆しているコラムです。海外向けのサイトや翻訳ノウハウをしたためていきます。ご相談はcj.toiawase@citrusjapan.co.jpもしくは03-6709-8840までお気軽にどうぞ。

多言語版の制作の基本~その6 日本語は主語がなくても大丈夫~

前回のコラムで、次の会話を例にしました。

A:「昨日は海に行ったよ」
B:「昨日はレストランにも行ったよ」
C:「いい休暇が過ごせてよかったね。」

今回も、Google翻訳を使ってみたところ、次のような英語になりました。

A: "I went to the sea yesterday."
B: "I went to a restaurant yesterday"
C: "I'm glad I had a good vacation."

日本語はコンテキストに敏感な言語なのかもしれません。
「昨日はレストランにも行ったよ」と「昨日はレストランに行ったよ」は、日本人的にはニュアンスの違いがありますよね。「レストランにも」と聞くと、他にも行ったんだと想像します。
Google翻訳の結果は、この2者は同じ英語"I went to a restaurant yesterday"でした。
Google翻訳という機械翻訳が細かな点を翻訳できていない、という事を指摘したいのではありません。コンテキストによっては、違う意味の英語になって伝わるということです。もし、日本語の隠れたコンテキストが以下のようなものであったら、どうでしょうか?

 

▼詳しくはこちら▼

https://citrusjapan.co.jp/column/cj-column/l005_202008.html