CitrusJapan’s column

多言語Webサイト制作に強みをもつ千代田区のWeb制作会社。在籍社員が執筆しているコラムです。海外向けのサイトや翻訳ノウハウをしたためていきます。ご相談はcj.toiawase@citrusjapan.co.jpもしくは03-6709-8840までお気軽にどうぞ。

中国語翻訳の原則「信達雅」とAi翻訳

人間知能時代では「生き残る」というより、人間はAIと共存するのが正しい道だと思います。しかし、異文化間コミュニケーションにおいて、言語や文化の違いは主要な障壁なので、Ai翻訳が人力翻訳に取って代わる可能性はまだ低いでしょう。

 

「信達雅」とは近代から広く知られている中国の翻訳コンセプトです。
信は「忠実」、すらすら読めることよりもむしろ偽りのない原文に忠実することで、
つまり直訳のことです。
達は訳文の読みやすさ、
雅は訳文の美しさ、そして言葉表現が優雅であることを意味します。

 

異文化コミュニケーションの一部としての翻訳は、意を尽くす表現が美しくなりたかったら、まずは両国文化を深く理解していなければいけません。尚、上記の3つ基準を同時に満たすと、翻訳者と原文作者の「魂の一致」のような完璧さと言えますが、一般的に契約や法律文章、小説・詩の翻訳作業ではない場合、「信」原則を引き継ぐだけで誤訳なし、忠実度のあるネイディブ読者として理解できる訳文を作ることができます。

 

現在のAi翻訳は、日常会話の翻訳に十分ですが、まだまだ「忠実」レベルには追いつけていません。
 例えば、下記日本語原文を翻訳してみると…

 

日本語(原文) : 花子は犬に死なれた。

 

 

▼続きはこちら▼

citrusjapan.co.jp